アレルギー性鼻炎について
病態・疫学
アレルギー性鼻炎は花粉などのアレルゲン(抗原)が鼻粘膜から侵入することで異常な免疫反応を起こす病気です。喘息やアトピー性皮膚炎と同様にしばしばアトピー体質をもちます。アレルゲンには、スギやヒノキなどの花粉やハウスダスト、ダニ、動物上皮、昆虫、カビなどがあります。花粉は季節によって飛ぶ種類が変わるので季節性アレルギーと呼ばれます。スギ花粉症は国民病とされ、成人までに国民の半数の人が発症しています。静岡や山梨などスギ林が多い地域に多く、北海道や高原地方ではシラカンバの花粉症が多いです。ヒノキ、イネ科、キク科のアレルギーも年々増加傾向となっています。
症状
アレルギー性鼻炎は、鼻みず・鼻づまり・くしゃみが3大症状で花粉症では眼のかゆみが加わります。慢性的な鼻症状は生活の質を損ないます。花粉症では80%の方の生活に支障が出ています。睡眠の質が低下して集中力の低下をきたし、仕事や勉学、スポーツにも悪い影響を与えます。10-20代に多いハウスダストやダニアレルギー患者では、通年性に症状があるため慣れてしまい、花粉症患者に比べて放置しているケースが多いことが問題となっています。
アレルギー性鼻炎の治療
先ずは予防が大切です。アレルゲンの除去と回避を行いましょう。
治療は、薬物療法・免疫療法・外科的治療の3つに分けられます。
薬物療法(対症療法)は、抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン薬、ステロイド点鼻・点眼薬を併用することが一般的です。その他にも種類があり、効果には多少の個人差がありますので、服用回数や眠気などの副作用と合わせて相談してください。
免疫療法は、アレルゲンを毎日少しずつ摂取し、免疫を作る治療です。根治的治療は現在これしかありません。日本ではスギとダニの舌下投与薬があります。症状改善効果は、スギでは初シーズンから、ダニでは数ヶ月後から出ます。しばらく継続する必要があり、3−5年間は治療が必要です。抗アレルギー薬を中止・減量できるメリットがあり、薬物療法に効果がない方にも有効です。喘息や他のアレルギーの発症を防ぐといった報告もあります。使用するうえでの注意点がありますので相談してください。
外科的治療には、鼻粘膜を焼灼・凝固して、アレルギー反応を軽減させる治療や、鼻閉が主な方には、鼻腔を広げる手術、鼻漏・くしゃみが主な方にはアレルギーの神経を切断する手術があります。薬物療法や免疫療法で効果の少ない方や薬を使用したくない方が対象となります。
ラジオ波による鼻粘膜凝固術は、レーザー焼灼に比べて、術後の鼻閉期間は短く、出血などの合併症も少なく、効果の持続期間が長いです。他の手術に比べて侵襲も少なく(5分程度)で終わるメリットがあります。鼻中隔の弯曲や鼻甲介の肥厚があり、鼻腔が狭い方は、鼻閉改善手術を推奨します。いずれの治療も日帰り・局所麻酔で行っています。希望する方はいつでも相談ください。
当院での治療の詳細
薬物療法 ①内服薬 | 第2世代抗ヒスタミン薬(アレグラ、アレロック、ザイザル、ビラノア、クラリチン、デザレックス等) 抗ロイコトリエン薬(オノン、キプレス) ▶鼻閉型に有効 その他の抗アレルギー薬(IPD、リザベン、バイナス等) ▶鼻閉型に有効 ・初めは定時で使用し、安定後は調整してください。 ・副作用で眠気の恐れがある薬を使用している方は、運転しないで下さい。高齢者は認知機能が低下することがあります。 ・眠気などの副作用や効果など問題がある時は、早めに再診し、診察時に申し出て下さい。 | |
②頓服(ひどい時) | セレスタミン(ステロイド+第1世代抗ヒスタミン薬) ・この薬は眠くなるのを覚悟で飲んで下さい。車の運転はしないで下さい。 ・この薬を使用する前に、点鼻薬の増量をして下さい。内服の増量についても相談して下さい。 | |
③点鼻薬 | ステロイド点鼻薬(ナゾネックス、アラミスト、エリザス) ▶1日1回、成人は1回2噴霧、子供は1回1噴霧症状が強い場合は2回使用可です。 血管収縮薬点鼻(プリビナ) 症状が強い方、短期間の鼻閉改善効果あり。 ▶薬剤性鼻炎の原因となるため1回使用後、3日間あける。必ずステロイド点鼻薬と併用。 | |
④点眼薬 | リザベン点眼 1日4回 1回1-2滴 (予防投与の場合、2回/日) パタノール点眼 1日2-4回 1回1-2滴 (痒い時の頓用使用可) アレジオン点眼 1日4回 1回1滴 (コンタクト可) アレジオンLX点眼 1日2回 1回1滴 (コンタクト可) ・効果がなければ早めに眼科を受診して下さい。(耳鼻科では、強力なステロイド点眼薬は処方できません) | |
⑤注射薬(皮下注) | ヒスタグロビン ・非特異的免疫療法です。血液製剤です。詳細は別紙をお読み下さい。 ・1〜2週間ほど非常に有効です。受験、旅行など超短期的な効果を希望する方に使用しますが、効果や発現期間、持続期間には個人差があり ます。一般に数回続けて行います。 ゾレア ※完全予約制です ・抗IgE抗体治療薬です。従来の治療法で効果のない重症スギ花粉症に適応があります。 ・12歳以上、2-4週おきに最大3回皮下注射をします。比較的高額で3割負担で4000円〜70000円弱かかります。体重や血中IgE値で金額(用量) が変わります。受験生で希望される方が多いです。 | |
本説明でご不明な点や、ご質問がございましたら、お気軽に医師及び看護師までお尋ね下さい。