急性中耳炎

急性中耳炎

○急性中耳炎とは

鼓膜の内側を中耳と言います。中耳は耳管というくだでのどや鼻とつながっています。中耳炎は鼻炎や風邪(上気道炎)の炎症が耳管を経由して中耳内に波及することで発症します。耳管(換気)機能の未熟な小児に好発します。アデノイド肥大がある子供や上気道炎を反復している子供(集団保育児)もリスクとなります。原因はウイルスの他、肺炎球菌やインフルエンザ桿菌、モラキセラカタラーリスといった細菌感染です。


○急性中耳炎の症状

耳痛や発熱、中耳に膿や粘液が貯留することで耳閉感や難聴を伴います。

小さな子供の場合は、耳を触ったり、不機嫌になることもあります。

鼓膜が圧に耐えきれず自壊すると、耳漏を伴います。基本的には重症中耳炎である場合が多いです。

稀ですが小児では重症中耳炎から急性乳突洞炎、さらに頭蓋内合併症(髄膜炎や脳膿瘍)へ進展することがあります。上記の耳の症状に加えて、明らかなに様子がおかしい(意識障害)、耳の後ろが赤く膨隆している、耳が反り立っている、強い頭痛がある等、これらの症状がある場合は早急に医療機関でご相談ください。


○急性中耳炎の治療

まずは痛みをとってあげることが大切です。鎮痛剤(カロナールやアセトアミノフェン、アンヒバ座薬、アルピニー座薬など)を使用します。夜間・休日ですぐに病院を受診できない場合は、薬局でも購入できる場合があります。熱性けいれん等、持病がある場合は、医師と相談して処方してもらいましょう。軽症の場合、鎮痛剤による対症療法だけで改善することも多いです。

中等症以上の場合は、抗生剤治療を行ったり、鼓膜切開が必要になることもあります。鼓膜切開後には抗菌薬入りの点耳薬を使用することもあります。その他、原因となっている上気道炎に対する内服治療や鼻処置、ネブライザー治療も併用します。

上述した急性乳突洞炎や頭蓋内合併症(髄膜炎や脳膿瘍)へ進展した場合には、入院治療やドレナージ術(排膿術)が必要になることがあります。当院で診断した場合には入院や処置が可能な後方病院へご紹介します。